トピックス

16 / 36« 先頭...10...1415161718...30...最後 »

平成29年度理科教育国際セミナーのご報告

  • [トピックス]
  • 2018.03.05

理科教育国際セミナーの開催報告
                国際交流委員会委員長 山下修一

下記の通り,平成29 年度理科教育国際セミナーを開催しました。

日時:平成29 年11 月16 日(木)
​   10:30-12:00
   「諸外国から見た日本の理科授業」
   14:30-16:30
   「諸外国の理科教育研究/共同研究の可能性」
場所:千葉大学教育学部5 号館 5101 教室
講演者:Prof. Silvia Wen-Yu Lee (NationalChanghua University of Education: Taiwan)
    Ph.D. Candidate Jeanna Wieselmann (University of Minnesota – STEM Education Center)

翌日11 月16 日(木)には,千葉県理科研究大会鴨川大会に参加して,
日本の授業研究を視察し,今後の共同研究の可能性について検討しました。

講演資料(一部)(PDF)

教科「理科」関連学会協議会(CSERS)シンポジウムのご案内

  • [その他のお知らせ]
  • 2018.02.21

会員の皆様

 

第23回 教科「理科」関連学会協議会(CSERS)シンポジウムのお知らせが届いております。教科「理科」関連学会協議会(CSERS)は、日本物理教育学会・日本化学会・日本生物教育学会・日本地学教育学会・日本理科教育学会・日本科学教育学会の6学会が連携し、理科教育に関する課題について協議し、その振興に資することを目的としています。2018年のシンポジウムは、下記のとおり実施いたします。

 

                    記

 

1 テーマ

 高等学校における新学習指導要領の「探究」について

 

2 趣 旨

 高等学校の次期学習指導要領が2018年に告示されます。今回の改訂では全教科・全校種にわたり「主体的・対話的で深い学び」を通して育てる資質・能力の3本柱とともに、「探究」が一つのキーワードとなっています。多様化している高等学校で「探究」の指導はどうしたらよいでしょうか。今回のシンポジウムでは高等学校での「探究」について、ともに考えていきたいと思います。

 (事前申込は必要ありません。資料代として、500円を集めさせていただきます。)

 

3 日時

 2018年5月12日() 13:3017:0013:00~受付)

 

4 会場

 化学会館(7階ホール) 東京都千代田区神田駿河台1-5

 (「御茶ノ水」駅 御茶ノ水橋口 徒歩3分)

 

5 プログラム(案)

 趣旨説明

 基調講演:

   清原 洋一氏(文部科学省初等中等教育局主任視学官)

   「高等学校の新学習指導要領について~『探究』を中心に」

   その他、講演2件を予定

   総合討論

 ※なお、終了後、情報交換会を行います。参加費1,000円です。当日受付でお申し込みください。

 問い合わせ先:日本生物教育学会 都築 功(goodbye.tamakougmail.com)(@に)

​                                     以上

16 / 36« 先頭...10...1415161718...30...最後 »
  • 論文投稿について
  • オンライン会員情報管理システム(学会会員ページ)
  • 各種申請書
  • 賛助会員のページ
  • オンラインセミナー 動画アーカイブ

SSL GMOグローバルサインのサイトシール