投稿

科学技術コミュニケーション推進事業 未来共創イノベーション活動支援 平成29年度公募

  • []
  • 2017.03.01

科学技術コミュニケーション推進事業 未来共創イノベーション活動支援 平成29年度公募

科学技術コミュニケーション推進事業は昨年度まで、「問題解決型科学技術コミュニケーション支援」を志向し、研究者、国民、メディア、産業界、政策形成者といった多様なステークホルダー間の対話・協働を通じて社会問題や社会ニーズに対する課題など、顕在化している問題の解決に結び付ける科学技術コミュニケーション活動の支援を行ってきました。今回の支援では「未来共創イノベーション活動支援」を志向し、社会の中で顕在化している問題への取組みだけでなく、潜在的な問題への取組みも求めます。
例えば、社会に内在する科学技術に関する問題について、多様なステークホルダーが議論を深めることで発掘したり、解決に向け問題の所在を明らかにしたりするような取組みも含めます。
共創は、研究者(科学者)が、子供や一般市民のリテラシー向上や研究成果を分かりやすく伝えることを目的としたアウトリーチ活動(=理解増進、情報伝達)などにとどまらない、多様な立場のステークホルダーの対話・協働による社会的課題の解決への具体的な行動が内在されたものです。
今回の支援では、有望な共創を掘り起こし、その活動を資金面で支援することで、その活動の発展を加速させるとともに、共創およびその必要性に対する社会の認知度を高めることを目指します。

募集期間

平成29年2月3日(金)~平成29年4月3日(月)正午
なお、企画提案書の電子ファイルとそのコピー15部両方を郵送いただくことになります。郵送は平成29年4月3日(月)正午必着でお願いいたします。

 

詳しくは こちら 

平成28年度第2回理科教育国際セミナーのご報告

  • []
  • 2017.02.24

平成28年度 第2回理科教育国際セミナー(報告)

拝啓 晩冬の候 会員の皆様に於かれましては、ご健勝のことと存じ上げます。 さて、平成28年度第2回の理科教育国際セミナーを下記の通り開催いたしましたので報告いたします。 当日は、足下の悪い中、遠方からもお忙しいところご参加頂きまして、50名以上の参会を得ることができました。この場をお借りして、御礼を申し上げます。 ご講演の発表資料を、Loughran先生のご了解を得てpdfにし、以下のリンクにて掲載しておりますのでご参照ください。                                                           敬具

日時: 平成29年2月23日(木) 10:00~11:40

場所: 広島大学大学院教育学研究科

講師: Professor John Loughran (オーストラリア・モナッシュ大学教育学部長)

演題: オーストラリアにおける理科教師教育の動向

主催: 広島大学学習システム促進研究センター

共催: 日本理科教育学会国際交流委員会・広島大学大学院教育学研究科自然システム教育学講座・広島大学次世代科学教育プロジェクト研究センター

 

問い合わせ先 日本理科教育学会国際交流委員会委員長 広島大学大学院教育学研究科 

磯﨑哲夫  082-424-6812(直通)

 

【 報告書 】報告English(英語版)Japanese(日本語版)Data Japanese(日本語資料)

  • 論文投稿について
  • オンライン会員情報管理システム(学会会員ページ)
  • 各種申請書
  • 賛助会員のページ
  • オンラインセミナー 動画アーカイブ

SSL GMOグローバルサインのサイトシール