トピックス

平成22年度

  • [広報委員会]
  • 2010.01.01

日本理科教育学会の公式ホームページの構築準備 

平成22年度(2010)「現代理科教育改革セミナー」開催のご案内

  • [教育課程委員会]
  • 2010.01.01

主 催(共同)
○日本理科教育学会・教育課程委員会
○科研費・基盤研究(B)
「理科教育課程構成の理念・視点とその具体化に関する国際比較研究」
日 時:平成22年11月6日(土)13:20~17:00
会 場:千葉大学教育学部4105教室(4号館1階)
内 容
<第1部>海外における科学教育の改革動向と日本への示唆
アメリカ(熊野 善介)、イギリス(磯崎 哲夫)、フランス(三好 美織)
<第2部>理科教育改革に応える教材開発・授業改善の事例
食物連鎖・食物網に関する教材開発(荒木 正範)
バイオマスを中心とするエネルギー教材開発(吉井 典之)
平成22(2010)年度
次の書籍を企画編集し、8月10日付けで、東洋館出版社から出版した。
橋本健夫・鶴岡義彦・川上昭吾編著
『現代理科教育改革の特色とその具現化―世界の科学教育改革を視野に入れて―』
<章構成>
第1章 現代日本における理科教育改革の特色
第2章 現代理科教育改革の諸特色の具現化を目指して
第3章 欧米諸国の科学教育改革と日本への示唆
第4章 アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆
なお、本書は教育課程委員会と、次の二つの科研グループの協力に依っている。
①「理科教育課程構成の理念・視点とその具体化に関する国際比較研究」
(研究代表者:鶴岡義彦)
②「発展急なアジア諸国における理科教育の実態調査」
(研究代表者:川上昭吾<20-21年度>、遠西昭壽)

平成20年度 第2回理科教育国際セミナーの開催

  • [国際交流委員会]
  • 2009.03.07

平成21年3月7日(土)
広島大学大学院教育学研究科 管理棟第2会議室
講 師: ユヴァバスキュラ大学教育学部教授・副学部長 Jouni Viiri ( フィンランド)
演 題:フィンランドの科学カリキュラムと授業(仮題)

平成21(2009)年度

  • [教育課程委員会]
  • 2009.01.01

全国大会(宮城教育大学)で、次の発表を行った。
1L04 新学習指導要領・理科に対する小・中学校教員の賛否
―教育課程委員会調査研究報告―
(鶴岡、鈴木、人見、片平、猿田、熊野、三好)
なお、一部調査結果については、ここからご覧になれます。
また、この調査研究報告は、紙幅確保の都合で少し遅れていますが、 『理科の教育』12月号に掲載されます。

平成20年度 理科教育国際セミナーの開催

  • [国際交流委員会]
  • 2008.10.23

平成20年10月23日(木)
広島大学大学院教育学研究科 第3 ・4 会議室
講 師: ユバスキュラ大学教育学部副学部長 Jouni Viiri (フィンランド)
演 題:Classroom communication- with special reference to science teaching

H20年度全国大会(福井大学)

  • [国際交流委員会]
  • 2008.01.01

課08 世界の理科カリキュラムと授業
企画:磯﨑哲夫(広島大学大学院教育学研究科) 国際交流委員会主催
H会場(総合研究棟I(1F)総合小1講義室)
世界の理科カリキュラムと授業-マレーシアの事例-
松原静郎(国立教育政策研究所)、野内頼一(茨城県伊奈高等学校)、Roslinda Ithnin(University of Malaya)
世界の理科カリキュラムと授業-カンボジアの事例-
森本弘一(奈良教育大学)
世界の理科カリキュラムと授業-フィリピンの事例-
畑中敏伸(東邦大学理学部)
世界の理科カリキュラムと授業-理科カリキュラムと授業へのナショナルスタンダードの影響-
丹沢哲郎(静岡大学教育学部)
世界の理科カリキュラムと授業-アメリカの科学才能教育の事例-
隅田学(愛媛大学教育学部)

平成20(2008)年度

  • [教育課程委員会]
  • 2008.01.01

全国大会(福井大学)において課題研究を発表する。
課05 新教育課程の特色と具現化に向けた課題(仮題)
企画:鶴岡義彦(千葉大学教育学部) 教育課程委員会主催
E会場(工学部1号館115M講義室)
新教育課程・理科の特色について
鶴岡義彦(千葉大学)
理科教育における言語活動―科学的リテラシーと読解力との関係―
猿田祐嗣(国立教育政策研究所)
理科教育における言語活動―フィンランドにおける読解力育成―
鈴木 誠(北海道大学)
理科教育における環境問題・エネルギー問題の取扱い
吉田 淳(愛知教育大学)
理科教育におけるものづくりの価値
人見久城(宇都宮大学)
科学技術社会における市民の素養としてみた内容構成
福井智紀(麻布大学)

  • 論文投稿について
  • オンライン会員情報管理システム(学会会員ページ)
  • 各種申請書
  • 賛助会員のページ
  • オンラインセミナー 動画アーカイブ

SSL GMOグローバルサインのサイトシール